ワーホリハンターなう

海外生活と旅行のブログ

“私がドイツで盗まれた二つのもの”
“映画や音楽などのタイトルにおける冠詞による意味の違い”
“3カ国でのワーホリ中に経験したトラブル集”
“ワーホリ経験者による英語圏5カ国徹底比較!”

旅の記録-ヨーロッパ

【ツェルマット】マッターホルンの朝焼けを綺麗に見るコツ

スイスのアイコンになっているユニークな形の山、マッターホルン。 富士山を軽く越える高さ4,478メートルを誇るこの山は、昔から人々を魅了し続け、今ではスイスチョコレート"トブラローネ"のパッケージにも使われ、多くの人から愛されています。 このマッタ…

【ロードス島】おいしかったレストランまとめ

旅行先で現地のおいしいものを食べるのは、旅行の楽しみの一つですよね。 今回ご紹介するのはギリシャのロードス島。 この記事ではロードスタウンで私が実際に行ったレストランを紹介します。 ロードス島でのレストラン選びの参考になれば幸いです! リーズ…

【リヨン】名物のブションに行ってみた

フランスの南東部に位置するリヨンは、ブションと呼ばれるスタイルの大衆食堂で有名な都市。 19世紀、内臓系などの安い材料でお腹いっぱい食べられるよう女性料理人達が考案した料理がブションの始まりです。 ボリュームたっぷりで価格帯の低いビストロは、…

【ナント】機械仕掛けのテーマパーク「レ・マシーン・ド・リール」

ずっと行ってみたかったフランスのナントにある"Les Machines"の本拠地、Les Machines de l'Île(レ・マシーン・ド・リール)。 シャンティ公園内にあるこのテーマパークは、スチームパンクやSF好きには堪らないファンタジーに溢れた世界が広がっています。 …

【ナント】おいしかったレストランまとめ【フランス】

パリから南西に行ったところにある、ブルターニュ地方の入り口の都市ナント。 観光地としてはあまり知名度が高くありませんが、海が近く、さらにはバターで有名なブルターニュ地方にも近いため、美食を気軽に楽しむことが出来る街です。 この記事では、私が…

【レイキャビク】おいしかったレストラン・カフェまとめ【アイスランド】

アイスランドを訪れたことのある友人らがみんな「アイスランドのご飯は美味しい!」と言っているのを、全く信じていなかった私。 疑ってごめんなさい!!!! これまで行った国の中でもトップレベルでご飯が美味しくて、レイキャビク滞在中は一日に4,5食もご…

【アイスランド】おすすめのお土産まとめ!実際に買ったもの紹介

普段旅先では買い物をあまりしないのですが、アイスランドではお土産をたくさん購入しました! 昔いただいて気に入ったものや、事前に調べて買いたかったものなどなど、欲しかったものは全部購入出来たように思います。 この記事では、私が実際に買ったアイ…

【ザグレブ】クロアチア料理が食べられるレストラン

少し前、クロアチアの首都ザグレブを訪れました。 初めてのクロアチアだったので、せっかくならクロアチア料理が食べたい!ということで、クロアチア料理が食べられるレストランをリサーチし、実食してきました。 備忘録も兼ねて、ブログに記録します。 GOST…

【スロベニア】リュブリャナでおいしかったレストランまとめ

旅ブログや旅インスタで、頻繁にUnderrated Cityなどと評されるリュブリャナ。 まだまだ観光地としては知名度が低く、スロベニアに関する情報もあまり出回っていません。 実際に足を運んでみてわかったのは、リュブリャナが本当にいいところだということ! …

【サントリーニ島 vs ミコノス島】どっちがおすすめ?比較してみました

ギリシャの有名な島といえば、サントリーニとミコノス。 どちらも行ってみたいけれど、どちらか一つしか選ばないといけない!どっちにすればいいかわからない!という人も多いのではないでしょうか。 この記事ではサントリーニとミコノスを両方訪れた筆者が…

【ワルシャワ】ショパンゆかりの地めぐりをしてみた

私がワルシャワを訪れた一番の目的は、ショパンの聖地巡り。 私はショパンが大好きです。 これまでに取り組んできたピアノ作品の中で、最も時間をかけた作曲家は紛れもなくショパン。 小学生の頃はワルツ、中学生のときは即興曲やプレリュード、高校になると…

【ワルシャワ】ミルクバーでポーランド料理を食べよう

ポーランドには「ミルクバー」と呼ばれる政府から補助を受けて営業している食堂があります。 誰でも気軽に利用できて安くでお腹いっぱいになれるので、共産主義が残した良いものの一つと捉えられているのだとか。 そんなミルクバー、ポーランドのワルシャワ…

【ワルシャワ】ポーリッシュポタリーが安いアウトレット

ぽてっとしたフォルムにレトロでカラフルなペイントが施されたポーリッシュポタリー、かわいいですよね。 ポーリッシュポタリーは、多くの人がポーランドを訪れたら絶対に買いたいと思っているお土産の一つ。 かわいいけれど、なかなか値が張るポーリッシュ…

【ミコノス島】おいしかったレストランまとめ

旅行先で現地のおいしいものを食べるのは、旅行の楽しみの一つですよね。 今回ご紹介するのはギリシャのミコノス島。 ミコノスタウンを中心に、私が実際に行ったレストランを紹介します。 このブログがミコノス島でのレストラン選びの参考になれば幸いです。…

【ウィーン名物】老舗レストランでターフェルシュピッツを楽しむ

旅行先で現地の名物料理を食べるのは旅の楽しみの一つです。 先日行ったオーストリアのウィーンで、ウィーンの名物を食べてきました。 その名もターフェルシュピッツ。 一つの料理で、スープ、前菜、メインの3コースを楽しめるようになっており、とってもユ…

【ブラチスラバ】スロバキア料理を堪能できるレストラン

私の旅先での楽しみの一つは、その土地のご飯を食べることです。 先日訪れたスロバキアでもスロバキア料理を楽しんで来ました! この記事では、私がスロバキアの首都ブラチスラバで訪れたスロバキア料理レストランと、そこで食べたスロバキア料理をご紹介し…

私のパリのお気に入り - おすすめレストラン・カフェ・美術館・ホテル

何度訪れても楽しい街、パリ。 訪れる度にやりたいことがありすぎて、時間も胃袋も足りなくなってしまいます。 パリを何度も訪れているからか、最近「パリのおススメ教えて!」と聞かれることが増えました。 私は決してパリに詳しくはないのですが、お気に入…

【ブダペスト】ハンガリーの国宝マンガリッツァ豚が食べられるレストラン

ハンガリーの国宝に指定されている豚を知っていますか? その名もマンガリッツァ豚。 品種改良により生み出されたくるくるとした長毛に覆われた豚で、希少種として知られています。 霜降りの率が高く、脂肪分が低温でとろけるのが特徴。 お口の中でしっとり…

【サントリーニ島】おいしかったレストランまとめ

こんにちは、365日おいしいものを探しているNaoです。 今回ご紹介するのは、ギリシャのサントリーニ島。 このブログがサントリーニ島でのレストラン選びの参考になれば幸いです。 ローカルの人もおすすめする「Skala」 イアで夕日を見るベストな場所「Kastro…

【サンセバスチャン】絶対に行きたいおすすめバル6選

スペインの美食の街、サンセバスチャン。 フランスの国境近くに位置するサンセバスチャンは、スペインとフランスの食文化が混ざり合う素晴らしい食環境下にあります。 無数のバルが連なるバル街は、まさに食べ歩き・飲み歩きにうってつけ。 観光スポットがあ…

【アイルランド観光】ダブリンのおすすめカフェ3選

先日ダブリンへ旅行に行ってきました! ダブリンは週末旅行にぴったりのコンパクト感。 そして、かわいいカフェやパブがとにかくたくさんあるので、友達とおしゃべりしながらののんびり旅に最適な街です。 この記事では私がダブリンで訪れたおすすめのカフェ…

【バレンシア】おいしかったレストランと食べ物まとめ

こんにちは、365日おいしいものを食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペインのバレンシア。 このブログがバレンシアでのレストラン選びの参考になれば幸いです。 La Sasteria Casa Montaña Orxateria Santa Catalina …

ストックホルム一人旅の記録

先日、ストックホルムを一人旅してきました。 オスロ一人旅を終えたのが記憶に新しい私。 北欧が大好きなので、ストックホルムはいつもバケットリストに入っていました。 しかし、「よし行こう!」と背中を押してくれるきっかけがなかなかなく、ずっと後回し…

オスロ一人旅の記録〜おすすめカフェ・レストランも〜

少し前に一人旅したオスロに、あっという間にオスロに恋に落ちてしまった私。 あの時の感情を忘れないうちにブログに綴ります。 たくさんの写真と一緒にお楽しみください。 私は北欧が大好き。 北欧の水辺に漂う「すんっ」とした空気感が好き。 とはいえ、北…

【マドリード】おいしかったレストランとバルまとめ

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペインのマドリード。 一人旅だったので、どのお店も一人で訪れました。 スペインのバル文化は一人旅には非常にありがたい。 さっと料理が…

【セビリア】おいしかったレストランとバルまとめ

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペインのセビリア。 一人旅だったので、どのお店も一人で訪れました。 スペインのバル文化は一人旅には非常にありがたい! さっと料理が出てき…

ブリュッセルにあるマグリットの家を訪ねる

ルネ・マグリットはベルギー人のシュルレアリスムの画家。 私が彼の作品に出会ったのは10年前のこと。 当時私はアートにあまり興味がなかったのですが、マグリットがきっかけでアートの世界にぐんぐん引き込まれ、あっという間に美術館巡りが趣味に。 今では…

Naoの奇妙な冒険 in ローマ

少し前のこと・・・私はローマに奇妙な冒険をしに出かけた。 ジョジョの奇妙の冒険の聖地巡りだ。 何を隠そう、ジョジョシリーズは私のお気に入りのアニメ・漫画の一つである。 ローマは2部と5部の聖地が数多くある都市として、ジョジョファンの間で広く知ら…

【ローマ】おいしかったレストランとジェラートまとめ

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 今回ご紹介するのはイタリアのローマ。 一人旅だったので、どのお店も一人で訪れました。 ローマを一人で訪れる人がなかなかいないせいか、一人で利用できるレストランを調べてもなか…

コロナ禍のディズニーランド・パリ訪問レポート

ずーーっと行きたかったパリディズニーことディズニーランド・パリ。 コロコロさんのせいで足止めを食らってなかなか行けなかったパリディズニー……この度やーーっと訪れることが出来ました!! ということで、今回のワーホリハンターブログはコロナ禍最新の…