何度訪れても楽しい街、パリ。 訪れる度にやりたいことがありすぎて、時間も胃袋も足りなくなってしまいます。 パリを何度も訪れているからか、最近「パリのおススメ教えて!」と聞かれることが増えました。 私は決してパリに詳しくはないのですが、お気に入…
先日、シンガポール・チャンギ空港でトランジットをすることになったのですが、乗り継ぎ便の変更で待ち時間が12時間に……。 ということで、一旦空港を出て観光をしてみることにしました。 チャンギ空港では、レイオーバーが5時間半以上あるトランジット客を対…
ハンガリーの国宝に指定されている豚を知っていますか? その名もマンガリッツァ豚。 品種改良により生み出されたくるくるとした長毛に覆われた豚で、希少種として知られています。 霜降りの率が高く、脂肪分が低温でとろけるのが特徴。 お口の中でしっとり…
「ちょっと、これ以上太ると着られなくなる服が増えてしまう……」 そんな危機感を抱いたのは、少しずつ薄着になってきた春のこと。 私はダイエットを決意しました。 早速パーソナルトレーナーからオンライン指導を受けながらの筋トレを開始。 小さなことを少…
こんにちは、365日おいしいものを探しているNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、レストラン実績シリーズ。 おすすめをまとめるのではなく、ひたすら私の行ったレストランを書き並べるシリーズです。 今回ご紹介するのは、ギリシャのサントリーニ島。 …
先日、初めてScoot(スクート)が運行する飛行機を利用しました。 スクートはシンガポール航空傘下のLCCで、シンガポール・チャンギ空港を中心に様々な路線を展開しています。 今回私が利用したのは、成田空港⇔メルボルンの往復便。(成田空港⇔チャンギ空港…
久しぶりにオーストラリアGPに参戦してきました! 最後にオーストラリアGPに行ったのは2019年なので、4年ぶりの参戦です。 大好きなメルボルン。 コロナによる入国出国規制がなくなったら真っ先に行きたい場所だったので、早速行ってきました。 今年のオース…
先日、一時帰国をしました。 日本を訪れたのは約2年ぶり、そして完全な娯楽で一時帰国するのは4年ぶりでした。 23連休、毎日スケジュールぎちぎちで疲労もありましたが、超がつく充実の日々でした。 そんな一時帰国を終えてオランダに帰ってきた私を待ち構え…
スペインの美食の街、サンセバスチャン。 フランスの国境近くに位置するサンセバスチャンは、スペインとフランスの食文化が混ざり合う素晴らしい食環境下にあります。 無数のバルが連なるバル街は、まさに食べ歩き・飲み歩きにうってつけ。 観光スポットがあ…
Photo by Unsplash 先日のこと。 洗面所の排水口の流れが悪くなりました。 この家に引っ越してきて2年くらい経ち、排水管が少しずつ詰まってきていたのだと思います。 詰まってからでは遅いので早めに手を打とうと思い、日本でいう「パイプフィニッシュ」的…
旅先でお土産を選ぶのも、旅の楽しみの一つ。 このブログではオランダ在住の私が実際に購入し、日本に持ち帰って喜ばれたお土産を厳選して8つ紹介します。 お土産探しの参考になれば幸いです。 ストロープワッフル Tonny's Chocolonelyのチョコレート オラン…
オランダと言えばチューリップ。 春のオランダにチューリップを目的に旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、「オランダって、チューリップ以外に何を観ればいいの?」という声を聞くこともしばしば……。 この記事ではこの疑問を解決す…
先日ダブリンへ旅行に行ってきました! ダブリンは週末旅行にぴったりのコンパクト感。 そして、かわいいカフェやパブがとにかくたくさんあるので、友達とおしゃべりしながらののんびり旅に最適な街です。 この記事では私がダブリンで訪れたおすすめのカフェ…
あけましておめでとうございます、Naoです。 2023年最初のブログです。 毎年恒例ですが、新年最初の記事は前年の旅行を振り返ります。 今年もどうぞお付き合いくださいませ。 スペイン イギリス ノルウェー フランス スウェーデン UAE ドイツ ルクセンブルク…
2022年F1アブダビGPへ行ってきました! シーズンラストレースということもあり「アブダビGPには独特の空気がながれている」と知人から聞いていて、ここぞというときには絶対に遠征しようと思っていたアブダビGP。 大好きなSebが引退を発表。これはもしかして…
先日エジプトエアを利用したときに、往復共にカイロ空港での乗り換えがありました。 ↓エジプト航空に乗ってみたレポートはこちら↓ 事前にネットで調べてみると、カイロ空港の乗り換えはなかなかにトリッキーだという情報ばかり・・・ 当日までドキドキしてい…
初めてのエアラインを利用するときって、わくわくしませんか? しかし、評判も気になりますよね。 この記事では、私が実際にエジプトエアを利用した様子をレポートします。 エジプト航空(エジプトエア)に乗ってみた 機内食の様子 座席は? その他の留意点 …
こんにちは、365日おいしいものを食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペイン…
先日、ストックホルムを一人旅してきました。 オスロ一人旅を終えたのが記憶に新しい私。 北欧が大好きなので、ストックホルムはいつもバケットリストに入っていました。 しかし、「よし行こう!」と背中を押してくれるきっかけがなかなかなく、ずっと後回し…
Photo by Leone Venter on Unsplash 先日オランダで初めての確定申告が完了しました。 備忘録がてら手順を記録しておきますので、これから申告される方の参考になれば幸いです。 オランダのTax Yearについて 初年度の確定申告"フォームM"について 結果や還付…
オランダのお洗濯事情は日本とは大きく異なります。 洗濯機はドラム式が中心、洗濯は基本的に毎日は回さない、日本より乾燥機のあるお家が多い、そして硬水…… このブログではオランダの洗濯について、そして私が普段使っている洗剤や柔軟剤を紹介します。 オ…
少し前に一人旅したオスロに、あっという間にオスロに恋に落ちてしまった私。 あの時の感情を忘れないうちにブログに綴ります。 たくさんの写真と一緒にお楽しみください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は北欧が大好き。 北欧の水…
昨年に引き続き、2022年もF1オランダGPに行ってきました! 今年は、ドラマティックだった昨シーズンの影響を受けてなのか、どこのGPもチケット売り切れ続出しているようですね。 いつも余裕のオーストラリアGPですらチケットが一時期売り切れていたようです…
私がオランダで毎年夏になると訪れたくなってしまう場所があります。 それはGiethoorn(ヒートホールン)。 オランダのヴェネツィアとも呼ばれる、うっとりするほど美しいこの村には魅力がたくさん。 このブログでは私流のGiethoornの楽しみ方を紹介します。…
先日スコットランド旅行をしたとき、グラスゴーに立ち寄りました。 グラスゴーのグルメ情報はネットではなかなか出てこず、2人の友人におすすめを尋ねたのですが、そのときの2人で揃っておすすめしてきたのがこちらのレストラン、Ubiquitous Chip。 とっても…
先日旅行したエジンバラ。 街全体が歴史を感じる荘厳な建物でいっぱいで美しく、すぐに大好きになりました。 そしてエジンバラ、食べ物もおいしい! この記事では、私がエジンバラで気に入ったおすすめレストランを3軒紹介します。 エジンバラでのレストラン…
こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたス…
F1イギリスGPに行ってきました! 前回イギリスGPに参戦したのは2019年だったので、3年ぶりのシルバーストーン。 いつものように、写真多めでゆるゆるとレポートします。 チケット購入について シルバーストーンまでのアクセス 土曜日 日曜日 (adsbygoogle =…
(最終更新日:2023年7月17日) 日本にいた頃からアフタヌーンティーが大好きな私。 アムステルダムに引っ越したので、ここでもアフタヌーンティー巡りをするのをとても楽しみにしていました。 行ってみたいアフタヌーンティーをピックアップし、この度つい…
オランダで住所登録をしてから約一年が経ちました。 オランダでパートナービザを取得した人の場合、3年以内にオランダの市民化テストに合格しなくてはなりません。 先日、この市民化テストの一部こと"ONA"をクリアしました。 ありがたいことにONAには条件を…