ワーホリハンターなう

海外生活と旅行のブログ

“私がドイツで盗まれた二つのもの”
“映画や音楽などのタイトルにおける冠詞による意味の違い”
“3カ国でのワーホリ中に経験したトラブル集”
“ワーホリ経験者による英語圏5カ国徹底比較!”

旅の記録

【サンセバスチャン】絶対に行きたいおすすめバル6選

スペインの美食の街、サンセバスチャン。 フランスの国境近くに位置するサンセバスチャンは、スペインとフランスの食文化が混ざり合う素晴らしい食環境下にあります。 無数のバルが連なるバル街は、まさに食べ歩き・飲み歩きにうってつけ。 観光スポットがあ…

【アイルランド観光】ダブリンのおすすめカフェ3選

先日ダブリンへ旅行に行ってきました! ダブリンは週末旅行にぴったりのコンパクト感。 そして、かわいいカフェやパブがとにかくたくさんあるので、友達とおしゃべりしながらののんびり旅に最適な街です。 この記事では私がダブリンで訪れたおすすめのカフェ…

バレンシア旅行~レストラン実績~

こんにちは、365日おいしいものを食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペイン…

ストックホルム一人旅の記録

先日、ストックホルムを一人旅してきました。 オスロ一人旅を終えたのが記憶に新しい私。 北欧が大好きなので、ストックホルムはいつもバケットリストに入っていました。 しかし、「よし行こう!」と背中を押してくれるきっかけがなかなかなく、ずっと後回し…

オスロ一人旅の記録〜おすすめカフェ・レストランも〜

少し前に一人旅したオスロに、あっという間にオスロに恋に落ちてしまった私。 あの時の感情を忘れないうちにブログに綴ります。 たくさんの写真と一緒にお楽しみください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は北欧が大好き。 北欧の水…

マドリード一人旅〜レストラン実績〜

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることで頭がいっぱいのNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたス…

セビリア一人旅〜レストラン実績〜

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのは、先日行ってきたスペイ…

ブリュッセルにあるマグリットの家を訪ねる

ルネ・マグリットはベルギー人のシュルレアリスムの画家。 私が彼の作品に出会ったのは10年前のこと。 当時私はアートにあまり興味がなかったのですが、マグリットがきっかけでアートの世界にぐんぐん引き込まれ、あっという間に美術館巡りが趣味に。 今では…

Naoの奇妙な冒険 in ローマ

少し前のこと・・・私はローマに奇妙な冒険をしに出かけた。 ジョジョの奇妙の冒険の聖地巡りだ。 何を隠そう、ジョジョシリーズは私のお気に入りのアニメ・漫画の一つである。 ローマは2部と5部の聖地が数多くある都市として、ジョジョファンの間で広く知ら…

ローマ一人旅〜レストラン実績〜

こんにちは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 今回のワーホリハンターなうは、実績シリーズ。 ワーホリハンターなうの実績シリーズは、おすすめをまとめるのではなく、あくまでも実績。 今回ご紹介するのはローマでの食の実績。 …

コロナ禍のディズニーランド・パリ訪問レポート

ずーーっと行きたかったパリディズニーことディズニーランド・パリ。 コロコロさんのせいで足止めを食らってなかなか行けなかったパリディズニー……この度やーーっと訪れることが出来ました!! ということで、今回のワーホリハンターブログはコロナ禍最新の…

【ディズニーランドパリ】レミーのレストランでラタトゥイユを食べてきた

先日ついにディズニーランド・パリに行ってきました! ずっとずっと行きたくて、念願が叶いました……! ディズニーランド・パリにはディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの二つのパークが存在します。 パーク滞在中の楽しみの一…

ミュンヘンで教会巡り!無料おすすめスポット5選

ドイツの隠れた首都と称される、ドイツ第三の都市ミュンヘン。 のんびりとした独特の空気が流れている、居心地のよい素敵な街です。 ミュンヘンにはニンフェンブルク城やレジレンツなどたくさんの観光地がありますが、私がイチオシしたいのは教会巡り。 たく…

ミュンヘンで日曜日に1ユーロで入場できる美術館・博物館リスト

ドイツには日曜閉店法というものがあり、基本的に日曜日はどこもお休みです。 そのため、日曜日にドイツを観光するとなると、出来ることがどうしても限られてしまいます。 ドイツの隠れた首都"ミュンヘン"も、大きなスーパーマーケットや薬局など週末も営業…

ミュンヘンの絶品おすすめアイスクリーム屋さん3選

アイスクリーム大国ドイツ。 ドイツは全国どの街もたくさんのアイスクリーム屋さんが点在しています。 私が滞在していたミュンヘンも、チェーン店から小さな個人店まで様々なアイスクリームショップが街中に立ち並んでいました。 この記事では、ミュンヘンで…

アイスクリーム大国ドイツが誇るアイスカフェとスパゲッティアイス

みなさんはドイツがアイスクリーム大国だということをご存知ですか? 私はドイツのことを勝手にアイスクリーム先進国と呼んでいます。 彼らのアイスクリームに対する姿勢は本気そのもの。本気ですごい。(本気と書いてマジと読む。) この記事では私が愛する…

ベルギーのロマンチックな古都ブルージュ

ベルギーの観光都市の代表、ブルージュ。オランダ語読みではブルッヘと発音します。 ブルージュは「屋根のない美術館」「北のヴェネツィア」と呼ばれるほど、とても美しい街。 あちこちに運河が流れており、長く保管された古い建物とのコンビネーションがと…

私がドイツで盗まれた二つのもの

// 2018年の夏、私は長年の夢だった憧れのドイツに短期で語学留学をしました。 13歳のときからドイツという国に憧れており、憧れが過ぎるあまり訪れるタイミングを長い間逃し続けていました。 やっと自分の手で掴んだ留学。 短期だったけれども、毎日が新し…

ワッフルの街リエージュでへろへろ

ベルギー半周一人旅も終盤に差し掛かっていたときのこと。 主にオランダ語圏を巡っていたので、「もっと違うベルギーが見たい!フランス語圏も見てみたい!」と思い立ち、ゲントからバスに乗りリエージュへ行ってきました。 リエージュが私にとって魅力的だ…

ベルギー人が愛する美しい街ゲント

私の周りのベルギー人に「ベルギーを旅行するならどの街がおすすめー?」と聞くと、みんな口を揃えてゲント!と答えます。 理由はブルージュほど観光地じゃないのにブルージュ以上に美しいから。そしてパーフェクトサイズだから、とのこと。 私もベルギー半…

ネロとパトラッシュが眠る街アントワープに恋して

フランダースの犬の舞台として有名なベルギーの最大の都市アントワープ(アントウェルペン)。 私がベルギーで一番好きな都市です。 オランダに近いこともあり、使われている言語はフラマン語(ベルギーで話されているオランダ語)で建物などの景観もオランダに…

ブリュッセル〜レストラン実績〜

こんばんは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 私、ブリュッセルは美食の街だと思っています。 一般的には美食の街というイメージがあまり強くないブリュッセルだけれども、全体的なレベルが非常に高く、ハズレが少ない上にリーズ…

バルセロナ〜レストラン実績〜

こんばんは、365日おいしいものを求めて食べることしか頭にないNaoです。 先日念願のバルセロナ旅行に行ってきました。 バルセロナでの楽しみはもちろん、食。 (あとガウディ。) 事前に口コミサイトや食通の友人らから情報を仕入れておき、色んなお店に行…

ミラノ「最後の晩餐」チケット電話予約のコツ

レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」。 誰もが知るこの作品はイタリアはミラノの、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会という小さな教会の壁画として描かれています。 世界的に有名な作品のため、終日観光客が絶えません。 作品の観覧にはチケ…

プラダ財団美術館とウェス・アンダーソンが監修したカフェ「bar luce」

みなさんが好きな映画監督は誰ですか? 私はウェス・アンダーソンが大好き。 どの場面を切り取ってもぶれないかわいい色使い、テンポ感のいいストーリー、登場人物のポーカーフェイス……そのどれもがたまらなく好き。 多才である彼は、映画の監督だけでなくそ…

1泊2日ドイツ3都市クリスマスマーケット巡り

昨年末のこと。 私が小さい頃から抱いていた夢の一つ・・・本場ドイツのクリスマスマーケットに行くを叶えてきました! ドイツ3大クリスマスマーケットの内の2つ、シュツットガルトとニュルンベルクにミュンヘンを組み合わせ、1泊2日で3都市のクリスマスマー…

【ブリュッセル】小便小僧だけじゃない!小便少女と小便犬

こんばんは、Naoです。 ベルギーといえば、ワッフル!チョコレート!ビール! そして忘れちゃいけないのが、世界三大がっかり名所の一つ、小便小僧! 小便小僧は世界各地に存在するらしいのですが、ブリュッセルの少年の有名っぷりは最たるもの。 日本でも知…

ベルギー人が教えるベルギー旅行の楽しみ方

先日の私のツイート。 ベルギー人達に教わったベルギーの楽しみ方・日本で有名なブランドのチョコは絶対に買うな・お土産にクッキー買え・ワッフルは観光客と子供しか食わん・ポテトにマヨつけて食え・ワーテルゾーイ食え・ブリュッセルでもブリュージュでも…

東京/ミラノ/シアトルのスターバックスリザーブロースタリーに行った感想

スターバックスリザーブロースタリー東京 スターバックスリザーブロースタリー ミラノ スターバックスリザーブロースタリー シアトル // スターバックスリザーブロースタリー東京 2019年春、中目黒にオープンした、地下1階、地上4階の縦に大きな店舗です。 …

ストライキの日にどうにかパリ観光をした話

先日フランス旅行に行ってきました。 パリを中心に観光したのですが、丸一日パリ観光にあてた日がなんとストライキの日と丸被り……orz バスも地下鉄も全くと言っていいほど動かなかったのでどうなるかと思いましたが、ひたすら歩きまくってなんとか観光してき…