ワーホリハンターなう

海外生活と旅行のブログ

“私がドイツで盗まれた二つのもの”
“映画や音楽などのタイトルにおける冠詞による意味の違い”
“3カ国でのワーホリ中に経験したトラブル集”
“ワーホリ経験者による英語圏5カ国徹底比較!”

オランダ-生活情報

【オランダ】排水口が詰まったときの洗浄剤

Photo by Unsplash 先日のこと。 洗面所の排水口の流れが悪くなりました。 この家に引っ越してきて2年くらい経ち、排水管が少しずつ詰まってきていたのだと思います。 詰まってからでは遅いので早めに手を打とうと思い、日本でいう「パイプフィニッシュ」的…

オランダでタックスリターン(確定申告)をした話

Photo by Leone Venter on Unsplash 先日オランダで初めての確定申告が完了しました。 備忘録がてら手順を記録しておきますので、これから申告される方の参考になれば幸いです。 オランダのTax Yearについて 初年度の確定申告"フォームM"について 結果や還付…

【オランダ】洗濯事情とおすすめ洗剤・柔軟剤

オランダのお洗濯事情は日本とは大きく異なります。 洗濯機はドラム式が中心、洗濯は基本的に毎日は回さない、日本より乾燥機のあるお家が多い、そして硬水…… このブログではオランダの洗濯について、そして私が普段使っている洗剤や柔軟剤を紹介します。 オ…

オランダでコンタクトレンズを通販購入してみた話

今回のブログは、オランダでコンタクトを買ってみた話です。 日本から持ってきたコンタクトレンズがなくなったので、オランダでメジャーなコンタクトレンズオンラインショップで注文してみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回…

【オランダ】仕事探しの方法【就活】

オランダで仕事を始めてから約2ヶ月が経過しました。 これまで日本を含めて5ヵ国で仕事探しをしてきましたが、就活はどこの国でも大変です。……当たり前か。 この記事では、私がオランダで就活をどのように進めたかを紹介します。 オランダで就活をする方に、…

オランダで歯医者さんに行ってきた話

Photo by Alexon Unsplash 先日のこと。 とうとう(?)オランダで歯医者さんに行ってきました。 というのも、パンを食べていたら歯が欠けてしまい……(やわらかいヴィエノワズリー系のパンだったので、まさか歯が欠けるとは思いもしませんでした。) 海外で歯科…

オランダのスーパーで買ったコロナ簡易テストキットを使ってみた

この頃ヨーロッパでは、自宅で簡単に使えるコロナ簡易テストキットが普及し始めました。 無料でCOVIDテストを受けられる会場も増えてきましたが、この簡易検査キットを使用すればテスト会場まで赴くリスクと手間を省け、人と会う前や出かける前に手軽にサク…

ワーホリ/海外移住の情報収集にTwitterをおすすめする理由

海外生活を開始してから約4年が過ぎました。 その中で、私がちょっとだけ後悔していることが一つあります。 それは、「Twitterを早く始めていればよかった」ということ。 この記事では、ワーホリや海外移住をする上で、Twitterがどれだけ便利なSNSなのかとい…

オランダで家具を揃えるのに使ったオンラインショップ一覧

最近オランダの新居での生活を整えるために家具を集める必要があった私。 しかし世間はロックダウン。家具屋さんも閉まっています。 こうなったらもうオンラインで揃えるしかない!ということで、家具は全てオンラインで揃えました。 実物を見ずに買うという…

オランダで家探しをした際に受けたカルチャーショック集

海外生活に欠かせないスパイス、カルチャーショック。 いいこと悪いこと色々ありますが、なんだかんだ私は楽しんでいます。 私は海外在住がオランダで4カ国目なのですが、ここオランダではこれまでに経験したことのなかった面白い文化の違いを、特に住居に関…

ワーホリハンター、オランダへ行く

// こんにちは、ワーホリハンターNaoです。 あんまりプライベートな事情は書かないこのブログですが、今回はブログを通して近況報告をしてみます。 2018年後期のYMSビザで渡英した日から、もうすぐ早2年が過ぎようとしています。 来年の3月末がビザの期限で…