少し前のこと・・・私はローマに奇妙な冒険をしに出かけた。
ジョジョの奇妙の冒険の聖地巡りだ。
何を隠そう、ジョジョシリーズは私のお気に入りのアニメ・漫画の一つである。
ローマは2部と5部の聖地が数多くある都市として、ジョジョファンの間で広く知られている。
そりゃあもう、行くしかないじゃあないかッ!
覚悟はいいか?俺はできてる。
Naoの奇妙な冒険 in ローマ、ハッピーうれピーよろピくねー!
コロッセオ
目的地はローマ!コロッセオ!ということで、まずはコロッセオへ向かう。
コロッセオは2部と5部、両方の部の聖地だ。
事前にウェブサイトでオーディオガイド付きのチケットを購入したのだが、数日前だとスロットの空きが少なく、選択肢が少なかった。
チケットの購入は早めに行うことをおすすめする。
ちなみにオーディオガイドは適当に作られている感が否めなかったため、別になくてもよかったと感じた。
グレートですよこいつはァ!!!!!
この下にカーズ、ワムウ、エシディシが眠っている。
写真中央にあるアーチの手前が、ポルナレフがジョルノ一行を待っていた場所である。
順路に沿って進みながら、ポルナレフが待っていた場所まで移動する。
ポルナレフが待っていた場所から、ポルナレフ目線の写真。
ポルナレフが待機していたのは、コロッセオの中心から丁度北西にあたる場所だ。
順路の終盤で一階部分に下り、(ジョルノの体をした)ナランチャが刺さっていた柵?を見つけた。
柵の近く、ブチャラティの体が転がっていたのはこのあたりだろう。
コロッセオ中心部から向かって西にあたる場所だ。
こんなところを写真に収めるのはジョジョラーしかいない。
これは確実!そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実だッ!
ちなみに、最初の写真からこの位置に移動するまで、かなりの時間を要した。
かなりの遠回りだったわけだが、遠回りこそが最短の道だった。
真実の口
コロッセオから真実の口まで歩いて移動。大体20分くらい。結構近い。
真実の口はジョジョ2部の聖地だ。
真実の口が扉になっており、コロッセオへの秘密の通路の入り口になっているという設定である。
ジョジョラーは掌を上にする。
しかしここで私は大きなミスを犯してしまった。
本来ならば左手を口に入れるべきであったところ、間違って右手をつっこんでしまったのだ……やれやれだぜ。
真実の口はさすが有名観光地ということもあり、観光客が長い列を成していた。
ささっと、だがしっかりと真実の口で記念撮影をした後、ワーホリハンターはクールに去るぜ。
ヴェネツィア広場
次に向かったのはヴェネツィア広場。
ジョジョ5部でブチャラティとセッコが戦ったのはこの広場だ。
ブチャラティが潜ったのはこの辺りだろう。
ブチャラティがポールに登ったのはこの辺り。それらしきポールがたくさんある。
本来なら、物語に沿ってこのヴェネツィア広場からコロッセオに向かって歩くのがジョジョラー。
しかし、観光のしやすさを考慮すると遠回りになってしまうため、私はそのうち、考えるのをやめた。
サンタンジェロ橋
ヴェネツィア広場からサンタンジェロ橋までも徒歩で。
少し距離はあるが、問題なく歩ける。
これはトリッシュが見下ろした川。
また、橋の上ではジョルノの両親が結婚式を挙げたとされている。
最終決戦は橋の手前のこのあたりで繰り広げられた。
王の中の王(キング・オブ・キングス)の背景は、このサンタンジェロ城や石像が描かれている。
この地で5部の戦いが終結したことを想い、胸が熱くなった。
トリトーネの噴水
忘れちゃあいけないのがこのトリトーネの噴水。
この噴水の前でジョセフとシーザーは自己紹介をし、喧嘩をする。
シーザーは鳩に負け、この噴水にドボンする。
おわりに
Naoの奇妙な冒険inローマ、如何だっただろうか。
ジョジョの聖地巡りはディ・モールト(非常に)面白かったので、またいつか別の地で実施したいと考えている。
そのときまで、アリーヴェデルチ!(さよならだ)To Be Continued...
ローマで食べたものはこちら↓