こんばんは、Naoです。
YMS(イギリスワーキングホリデー)ビザを申請したのも約1年前……渡航してあっという間に5ヶ月が経ってしまいました。
私はYMSビザ申請の直後にタイ旅行を予定していたため、パスポート保持サービス(the Submission Without Passport service)を利用しました。
一時的にパスポートを提出せずにビザを申請出来るサービスです。
プライオリティサービス(お急ぎオプション)についての情報はよく出回っていますが、この保持サービスについての情報はなかなかありません……
ビザ申請当日
元々はタイ旅行前にYMS関連のビザ申請を全て終わらせてしまおうと思っていたため、プライオリティサービスを利用する気満々でした。
プライオリティサービスを使えば、通常1ヶ月ほどかかる申請が10日くらいで終わると聞いていたので、たっかい手数料(3万円ほど)を支払おうと用意していたのですが……
担当のお姉さんがとても親切な方で、私のパターンだとパスポート保持サービス(the Submission Without Passport service)の方が安全かもしれないということを教えてくださいました。
もともとプライオリティサービスを利用しても間に合うかどうか……というギリギリ具合だったので、だったらパスポートを提出しないでタイに行って、帰ってきてから提出すればいいじゃ〜ん☆という結論に至ったわけです。
というかなんでそもそもそんなギリギリのタイミングでタイ旅行を計画したんだよ!!という感じですが(笑)
パスポート保持サービスを利用すれば、パスポートを提出せずに初期段階のビザの申請を進められます。
手数料は1万円ほど。(値段はころころ変わります……)
また、パスポート全てのページのコピーを提出する必要があります。
こちらはビザセンターに行ってからでも間に合うので、事前に準備しなくても大丈夫。
パスポートを提出しないという部分を除けば、ビザの申請は通常の申請と同じように進められていきます。
ビザが通ったら……
無事にビザの申請が終わったら、メールが届きます。
このメールが届いてから21日以内にビザセンターにパスポートを郵送します(書き留めを使います)。
この時、ビザ申請当日にビザセンターから受け取ったレターも忘れずに同封します。
このメールに、「郵送が完了したら、指定のメールアドレスに諸々の確認番号を書いた確認メールを送ってください」という旨が書かれていますので、こちらも忘れず送信。
後日、ビザセンターにパスポートが届いたタイミングで"届いたよメール"も受信。
パスポートを受け取る
全ての処理が完了したら、パスポートが手元に戻ってきます!
郵送サービスを申し込んだ場合は郵送で、直接ビザセンターに取りに行く場合は直接。
私は郵送だったのですが、10日程でパスポートが戻ってきました。
これで晴れてYMSビザゲットです!
利用できるサービスはプライオリティサービスだけではないので、このパスポート保持サービスも視野にいれて、自分に合うプランを担当者さんと相談してみることをオススメします。