こんばんは、Naoです。
オーストラリアでのワーホリも残すところあと3ヶ月。
この美しく素晴らしい街を少しでもたくさん楽しみたい!と、空いた時間はカフェに行ったり公園に行ったり、充実した日々を過ごしています。
散々グルメレポートばかり書いているこのブログですが(笑)、今回のお題は私の体重変動についてです(笑)
出国前、オーストラリアに長期滞在したことのある知人らにとにかく言われたことが、
「オーストラリアに住むと太るよ!」(笑)
親友にも「太って帰っておいでね。」なんて言われての出国だったのですが。
ところがどっこい。
メルボルンに住み始めて、みるみるうちに痩せました。
1ヶ月半で3キロ減りました。
週の大半は自炊しているものの、外食もよくしてるし、カフェを巡ってはコーヒーとスイーツを楽しんでるし、何より晩ご飯のあと後においしいチョコレートやアイスクリームを楽しむのが日課になっているくらい。(日本では毎日は食べてなかった)
オーストラリアのチョコレートとアイスクリームは本当においしい!(笑)
でも、それと同じかそれ以上にオーストラリアでおいしいものを発見しました。
お野菜と果物です!!
オーストラリアの野菜と果物は味がしっかりしていて、とにかくおいしい。びっくりするほどおいしい。
オーストラリアに来るまでは「オーストラリアといえばオージービーフ!ルーミート!」なんてイメージが強かったのですが、今ではそのイメージは全くないです。
現在は、オーストラリアに来たら野菜と果物を食べるべし!!って思っています。笑
オーストラリアの飲食店って、アメリカやカナダみたいに「とにかくフライドポテト盛っとけ!」みたいな感じのお店はあんまりない気がする。
寧ろ健康志向なお店が多いから「とりあえずサイドはサラダ」みたいな。
自炊でもサラダを中心にして食べることが多いので、体重が減ったのはそのせいかもしれません。
日本にいるとどうしても白米がおいしくて、白米中心の生活になっちゃうので、私は……。
それと、「歩いて楽しい公園がたくさんあること」
これも確実に、痩せた理由の一つだと思います。
近所に素敵な公園があるので、音楽を聴きながらそこを散歩するのが大好きです。
ガーデンシティと呼ばれるほど、メルボルンの公園の多さは有名。
公園を散歩することを趣味にすれば、メルボルンで太ることはないかも……?笑
なんだか、ただつらつらと書いただけの記事になっちゃいましたが、たまにはこんな記事もいいか(笑)
最後まで読んでくださりありがとうございます!