(最終更新日:2023年4月18日)
旅行、ワーホリ、留学等で海外に短期滞在する時の必須アイテム、SIMカード。
オランダでは値段も安く電波も強いLEBARAとLycamobileのプリペイドSIMが人気です。
このプリペイドSIMカード、ターゲットが移民や留学生なので、契約も簡単!
この記事ではオランダの格安プリペイドSIMカードについて紹介します。
オランダで人気の通信会社は?
オランダの携帯電話の主要通信会社は
- KPN
- Vodafone
- T-mobile
- Tele2
の4社ですが、どの会社も渡航したばかりだと契約のハードルが高く(銀行口座や住所証明が必要)、価格も安いとは言えません。
そこで、移住や留学の場合、格安SIMことMVNO(主要通信会社の電波を使ってSIMカードを提供する事業者)を利用するのがおすすめです。
オランダには
- LEBARA
- Lycamobile
の2社があります。
2社ともオランダ最大手KPNの回線を利用しているため、使用感に大差はありません。
2社ともEU圏内であればローミングが可能なので、旅行時も使えて便利です。
値段の比較
プリペイドプラン*の価格帯についてはLycamobileに軍配が上がります。
2社の最低金額€10のプランを比べてみましょう。
- LEBARA→インターネット2GB、500分の無料通話
- Lycamobile→インターネット3GB、通話無制限
少しの差ではありますが、Lycamobileの方がお得です。
*プリペイドプランとは → 前払い式の契約。オランダでは「30日間⚪︎⚪︎Gまで使えますよ〜」というものがメジャー。期間経過後もしくはパケットを使い切ったあとも、電話番号は生きているため着信は可能です。日本のプリペイドだと「買った分の通話量・通信量を使い切るまで」というイメージが強いですが、欧米では期間が限定されていることがほとんどです。
しかし、1年以上の長期契約プランの場合は、LEBARAに軍配があがります。
LEBARAの長期契約にはオランダの銀行口座が必要です。
最低額のプランだと、月たった€7.50です。
Lycamobileには長期契約プランはなく、プリペイドプランのみ。
よって、1年以上オランダに滞在する場合は、LEBARAの長期プランであるSIM onlyを契約するのがおすすめです。
LEBARAのSIM onlyは紹介コードがあるので、よろしければご利用ください→https://mgmco.nl/vuyyqy/pp
ここからSIM Onlyを契約すると、契約者は€20受け取ることが出来ます。
SIMの入手方法
アムステルダムスキポール空港では、LEBARAもLycamobileも購入が可能です。
店頭で設定まで行ってくれるため、すぐに使えて非常に便利です。
店舗で購入する以外に、SIMカードはウェブサイトからもオーダー出来ます。
- LEBARA→https://mobile.lebara.com/nl/en
- Lycamobile→https://www.lycamobile.nl/en/
おすすめは?
電波の通りはどちらも同じくらい、プリペイドとして安いのはLycamobileですが、Lycamobileはトップアップ方法が複雑でちょっとわかりにくいのが難点。
対してLEBARAはアプリ一つで完結するので、操作が簡単です。
携帯の操作に少し不安がある人は、プリペイドとしては少し高くてもLEBARAを選ぶと良いかもしれません。
まとめ
- 安いプリペイドSIMはLycamobile
- 1年以上オランダに滞在する場合は、LEBARAを買っておいた方が良い
- 空港では両方購入できる
- 操作方法が簡単なのはLEBARA
私は1年以上オランダに滞在する予定なので、LEBARAのプリペイドSIMをウェブでオーダーして入手しました。
その後、オランダの銀行口座を開設したので、LEBARAの長期契約プラン"SIM only"に乗り換えました。
プリペイドから長期契約プランSIM onlyへの切り替えは、アプリで簡単にできました。
オランダで発行されたSIMカードを使用するには、SIMフリーの携帯を用いる必要がありますので、その点もご注意ください。
以上、オランダのプリペイドSIM事情でした!
オランダで銀行を開設するまでの間、仮でオンラインバンクを開設するなら、無料のN26がおすすめです。
オランダで主流のMaestroカードも発行出来ます↓