先日、日本での学位をオランダのディプロマに変換してみました。
学位を変換したところで日本の大学の学位はDUOのウェブサイトには登録されませんし、あまりメリットはないかもしれません。
しかし、今後もし学位証明が必要になったとき、わざわざ日本の大学から英語の卒業証明書を発行してもらう手間を考えたら最初から変換しておいた方が楽かもしれないと思い、「とりあえずやってみるか」の気持ちで手続きしてみました。
無料で変換できるので、気になっている方はやってみても良いかもしれません。
まず、必要な書類は下記の通り。
- 卒業証明書
- 在学期間証明書
- 成績証明書
私は上記3つの書類を卒業大学に英語で発行してもらいました。
手続きはこちらの公式ウェブサイトからオンラインで行います↓
申請から5日後、DUOから「申請を受け付けました」というメールが届きました。
手続き完了まで最大8週間かかるため、お待ちくださいとのこと。
このメールを受け取ってから1ヵ月後、次のメールを受け取りました。
「送られてきた書類が本物かどうかわかりかねるため、大学に連絡して大学からDUOに直接書類を送るように頼んでください」という内容のものでした。
確かに日本の卒業大学から発行された証明書は、割印はあったもののレターヘッド等はなく簡単に偽装できそうなフォーマットではありましたが……(笑)
大学の学務課に連絡し、直接DUOから指定されたメールアドレスに証明書を送ってもらうことに。(その節はご対応くださり、ありがとうございました🙇♀️)
大学から証明書を送ってもらったその10日後、自宅にDUOからレターが届きました。
「正式にbaccalaureusを名乗ることを許可する」という内容のものでした。
baccalaureusは英語で言うbachelorに値するもので、大卒相当の学位です。
大学によってはオランダのバチェラーに値しない場合もあるとかなんとか聞きましたが、なんとかオランダでも正式に大卒を認められてよかったです。
この記事がディプロマの変換に興味がある方の参考になれば幸いです。