ワーホリハンターなう

海外生活と旅行のブログ

“私がドイツで盗まれた二つのもの”
“映画や音楽などのタイトルにおける冠詞による意味の違い”
“3カ国でのワーホリ中に経験したトラブル集”
“ワーホリ経験者による英語圏5カ国徹底比較!”

ワーホリ-イギリス

イギリスの薬局でセルフホワイトニングを買ってみた

日本で数回歯のホワイトニング施術を受けたことがある私。 直後は歯が白くなってウキウキ気分ですが、それは一時的なもので数ヶ月もすると元に戻ってしまいます。 私が最後にホワイトニング施術を受けたのは約一年前。 イギリスの強力なホワイトニング歯磨き…

ロンドンからセブンシスターズへ日帰り旅行

先日のこと。 今シーズン最後の夏日に、セブンシスターズへ行ってきました。 イギリスを代表する絶景だとか死ぬまでに見ておきたい絶景などと言われるセブンシスターズ。 しかし私は、グランドキャニオンを見ても大して感動しなかった人間。 自然が作り出し…

ロンドンからバースとブリストルへ日帰り旅行

先日のこと。 秋晴れが気持ちのいいお休みの日にバースとブリストルへ日帰り旅行に行ってきました。 ロンドンの西側、ウェールズに程近い場所に位置する2つの都市。 今回は一日でまとめて2つ回ってきました! この記事ではその実績を綴ります。 バース概要と…

ロンドンからケンブリッジへ日帰り旅行

先日、ケンブリッジへ日帰り旅行に行ってきました。 普段過ごしているロンドンとは全く違う町並みに、「あ〜〜イギリスぅぅぅ〜〜〜」と興奮を隠せない旅になりました。 はぁ……ケンブリッジ好きだったな……(うっとり) この記事では備忘録がてら、つらつらと…

ロンドンからカンタベリーへ日帰り旅行〜おすすめ観光スポット3選〜

先日カンタベリーへ日帰り旅行に行ってきました。 ロンドンからも近く、4〜5時間あれば回れる小さな街なので、気軽な日帰り旅行にぴったりです。 カンタベリー基本情報 イングランド国教会の総本山!カンタベリー大聖堂 パンティング(舟遊び)を楽しむ お化…

ロンドンからケントへビーチ巡り日帰り旅行〜ウィスタブル・マーゲイト・ブロードステアズ〜

先日のこと。あまりにもイギリスらしくない見事なほどに美しい夏日だったので、ケントへセルフビーチツアーに行って参りました。 これが、もう、めちゃくちゃ楽しかったので激推しします!! ロンドンから日帰りで行けるので、お天気のいい日にぜひ足を伸ば…

ロンドンからヨークへ日帰り旅行〜おすすめ観光スポット4選〜

先日、ヨークへ日帰り旅行に行ってきました。 古い建物がたくさん残った歴史的な街、York(ヨーク)。 ハリーポッターの世界に迷い込んだような感覚になれる素敵な街でした。 ヨーク基本情報 Shambles(シャンブルズ)を歩く York Minster(ヨーク・ミンスタ…

ロンドンからカーディフへ日帰り旅行〜おすすめ観光スポット4選〜

先日ロンドンからカーディフへ日帰り旅行に行ってきました。 海外旅行が難しい今、ロンドンから日帰りで異国感を感じるには……?と考えた結果、ウェールズのカーディフにたどり着きました。 6時間ほどの滞在でしたが、あっという間にカーディフに魅了されてし…

ロンドンでバンクシー巡り!私が作品を見た10ヶ所一覧

(最終更新日:2022年2月22日) 少し前のこと。「バンクシー探検隊」と称し、友人らとロンドンでバンクシー巡りをしてきました。 交通費以外無料なのに充実感がはんぱなくてとても楽しかったので、バンクシーのみならずアートが好きな人、探検が好きな人(?)…

ロンドンで美味しいピザを食べるならここ!おすすめ4選

(最終更新日:2021年3月14日) ロンドンでハズれが少ない食べ物の一つがピザ。 ロンドンのピザ屋さんのレベルは、日本と比べると段違いに高いです。 アメリカンなピザより、ナポリピッツァのお店が多い印象。 この記事では私のおすすめのロンドンのピザ屋さ…

ロンドンからボーンマスへ日帰り旅行

夏だ!暑いぞ!ビーチに行きたーい! を叶えるべく、ボーンマスに行ってきたのですが、めちゃくちゃ寒かったです……(ロンドンと気温が4,5度ほど違うようです……) が、それを差し引いても、溢れるリゾート感、サラサラのビーチ、広い空……最高でした。 ずっと…

ロンドンの動物園ZSL London Zooをおすすめする4つの理由

ついに行ってきました!いつか絶対行きたいと思っていたLondon Zoo!! ロンドンズーはハリーポッターの舞台にもなっています。 賢者の石でハリーがパーセルタング(蛇語)を話すシーンがありますよね? あの動物園がこのロンドン動物園です! この記事では…

イギリスの薬局で胃薬を買った話

ストレスが溜まるとすぐに胃にきてしまう私。 そのため、頻繁に服用はしないものの胃薬は手放せない存在です。 日本ではいつもパンシロンを服用していたのですが、ついに底を尽きたのでイギリスで胃薬を購入することに。 // イギリスの2大胃薬メーカーといえ…

ロンドンでステーキを食べるならここ!おすすめステーキレストラン5選

飯まず大国として名高いイギリスですが、おいしいものもたくさんあります。 私が日本より美味しいなぁと感じるイギリスごはんの一つがステーキ。 この記事ではロンドンで色々食べに行った中でおいしかったステーキレストランを紹介します。 Flat Iron Steak …

ロンドンから行けるラベンダー畑Mayfield Lavender Farmに行ってきた

ロンドンから気軽に行けるラベンダー畑として有名なMayfield Lavender Farm。 毎年6〜8月の間期間限定でオープンしており、毎年多くの人々が訪れます。 ベストなタイミングを見計らって行ってきたので、レポートします。 いつがベストシーズン? アクセス(…

イギリスのスキンケア事情と私がイギリスで使っているもの

在英日本人が一度はぶつかるであろう壁、スキンケア。 日本で使っているものをそのままイギリスでも買えたら何の問題もないのですが、なかなかそういうわけにもいきません。 誰かの何かの参考になると信じて、この記事では私がイギリスで使用しているものを…

3カ国でのワーホリ中に経験したトラブル集

「海外での生活なんて、そこへ行ってしまえばなんとかなるよ!」とはよく言われますが、それは「大小様々なトラブルはあるけれど、なんとか生きていけるよ」という意味であり、「平和にやっていけるよ」という意味では決してありません。 私は3カ国のワーホ…

イギリスの薬局で目薬を買った話

自宅の小さなノートパソコンに向かって仕事をこなす毎日。 それに加えて、自由時間も同じノートパソコン、もしくはスマホに向かって何かを追っている…… 外にも出かけられないし、人と会うこともないし、ひたすらスクリーンに向かう毎日です。 そんな日々を送…

イギリス生活や旅行の節約にMeal Deal(ミールディール)を活用しよう

イギリスは物価が高い。とにかく高い。 特に外食するとなると日本の2〜4倍かかる覚悟を決めなくてはならない。 そんなイギリス生活の節約の大きな味方になってくれるのが、Meal Deal(ミールディール)。 スーパーやドラッグストアなどで購入できるお得な食…

コロナ自粛から3ヶ月が経ちました

// あれから3ヶ月も経ってしまいました。本当にあっという間だった。 最近はバナナケーキを焼く人も減ってきたし、作り込んだ某島の投稿もあまり見かけなくなってきた。 未だに相変わらず見かけるのは、今日何キロ・何分走ったか。 それだけみんなコロナ中に…

イギリスの洗顔事情と今まで使ってきた洗顔料

(最終更新日:2020年9月18日) ついに日本から持ってきていた洗顔料のストックがなくなってしまいました。英国での洗顔料ジプシーの始まりです。 気軽に買える無難なものがすんなりと見つかるだろうと思っていたのですが、とんでもありませんでした。苦戦し…

こんなときだけホームシック

// 海外生活を始めて早4年。 日本に帰りたいと思ったことはほとんどないのですが、どうしてもホームシックになってしまう条件が一つだけあります。 それは、体調を崩したとき。 AWOMB祇園八坂店にて 体調を崩すと無条件に日本が恋しくなる。 日本というより…

160cm以下の小柄さんにおすすめ。イギリスで買えるPetiteサイズ洋服ブランド

身長が低いと困ることがたくさんあります。 つり革に掴まれない、ライブで前が見えない、一人で電球の交換が出来ないなどなど、色々ある中でも特に頻繁にぶち当たるのが服に関する悩みではないでしょうか。 ミニスカートを買ったのに膝丈だった。 アンクルパ…

イギリスの薬局で買える魚の目パッチ

// ずっと気付かないフリをしていた、足にできた魚の目。 いつの間にか歩くと軽い痛みを感じるほどに成長していたので、もうこれ以上気付かないフリは出来ない……そうさ、僕たち、ずっと共存することは出来ない運命なんだ。 早いとこ対処せねば。 そう思い立…

イギリスの薬局で買える痔のお薬

(最終更新日:2020年11月7日) // ごまかしごまかし生きてきたけど、もうごまかせなくなって限界だったので、イギリスの薬局で痔の薬を買いました。 Anusol cream。Bootsで4.99ポンドでした。 イギリスで痔の薬のエキスパートといえばこちらのブランドです…

イギリスでの50日間の自粛生活を終えて

// 完全在宅勤務になり自粛生活が始まってから、丸50日が過ぎました。 イースターが来て、VE Dayが来て、母の日が来て…… どんなに時間が止まっているような感覚に陥ろうと、地球はしっかりまわっているようです。 週一の買い出しの際に、スーパーでカーネー…

イギリス暮らしおすすめのシャンプーとヘアオイル

イギリスにやってきた日本人がほぼ必ずぶつかるであろう壁。 それは硬水との戦いです。 特にシャンプーに関しての戦いは非常にシビア。 硬水はとにかくキシキシするし、洗って乾かすとさらにパサパサに…… それでもどうにかマシになるはずと色んなシャンプー…

【YMS】年金は止めるべき?【イギリスワーホリ】

ワーホリとは切っても切れないお金の話。 特に年金や保険関係は将来にも関わってくるため、悩ましいトピックです。 一口に年金と言っても日本の年金とイギリスの年金両方「どうすればいいの〜!?」と気になるかと思います。 こちらの記事ではその両方につい…

外出自粛期間中おうち時間を楽しくするために自己肯定感の低い私がやっていること

世間はコロナコロナと嫌なニュースで溢れかえっており、気分は暗くなっていくばかり。 普段はやりたいことも趣味もたくさんあるのに、自粛生活が始まってから急にやる気がなくなってぼーっとすることが多くなった。 SNSを開けば人々はみなこぞってバナナケー…

ロックダウンしていてもイースターは来たる

// ロックダウン宣言が出てから早3週間が過ぎようとしています。 会社が完全在宅勤務になったのが3月20日だったので、セルフアイソレーション生活も24日目です。 ぐーたら生活も板についてきました。 紅茶を飲み比べてみてお腹いっぱいになるわ夜全然眠れな…