ワーホリ
おいしいディナーを頂いた後、パブやバーでお酒をひっかけるのはとても楽しい。 でも、カフェで温かいコーヒーやお茶、そしてデザートを楽しみながらゆっくりおしゃべりしたい日もある…… しかし、意外にもロンドンには夜カフェが出来るカフェが少ない!!!…
イギリスでワーホリ中の私が、お家にいつもストックしているお気に入りたち。 どれもスーパーマーケットで手に入ります。 私はこれらを頻繁に食べてイギリスで生きています。 CATHEDRAL CITYのチーズ Strings & Things Cornerのヨーグルト スパゲッティとパ…
イギリスは歴史的背景からインド料理が美味しい国だと言われています。 インド料理ってハズレが少ないし、その上なんといってもリーズナブル! 物価が高いロンドンでは嬉しいポイントです。 この記事ではロンドンで人気のインド料理レストランを3つ紹介しま…
// NI number、Tax関係の住所変更 BRPカードの住所変更 GPの変更 在留届の変更 銀行の住所変更 NI number、Tax関係の住所変更 HMRCと呼ばれる機関が住所を管理をしています。 オンラインで変更の手続きを行います。 → Tell HMRC when you change your addres…
こんばんは、ロンドンでワーホリ中のNaoです。 現在ワーホリは3カ国目で、各地で色んなトラブルはありましたが、その中でもバンクーバーで被害にあったベッドバグはトラウマレベルでした。 →バンクーバーで起こったトラブル3つ - ワーホリハンターなう そ…
お引越しの際はGPの変更も忘れずに! まずは近所のGPを検索 必要だったもの // お引越しの際はGPの変更も忘れずに! 最近お家を引っ越しました。 それに伴い、GPの変更も行いました。 私はGPで無料で低容量ピルを処方してもらっているし、体調が悪いときにち…
私はラザニアが大好きです。 ラザニアのNaoと呼ばれていた時期があるほど、ラザニアが大好きです。 ラザニアが好きな食べ物トップに君臨していた時期があるほど、ラザニアが大好きです。(尚、今は寿司さんがトップに君臨中。) 日本ではなかなかラザニアが…
イギリスは物価が高い。 特に外食はあっという間にお金がぽーんと飛んでいく…… でも、スーパーで買える食品の値段はそんなに高くないんです。 最初は慣れない食材とキッチンとで、自分の自炊のペースをつかむのに少し時間がかかると思いますが、しっかり自炊…
こんばんは、Naoです。 YMS(イギリスワーキングホリデー)ビザを申請したのも約1年前……渡航してあっという間に5ヶ月が経ってしまいました。 私はYMSビザ申請の直後にタイ旅行を予定していたため、パスポート保持サービス(the Submittion Without Passpor…
ワーホリで一番大切で大変な、仕事探し!その方法とコツを実体験から紹介します。 レジュメとカバーレターを用意。そして印刷。 レジュメをひたすら配る! オンラインから応募! それでもダメだった時、やってみたこと コネも大切! オーストラリアのワーホ…
YMSで渡英した人の多くの人に立ちはだかる大きな壁……仕事探し。 私はかなり苦労しました……苦しかった……もうあの日々には戻りたくない……(笑) 最終的にはとってもとっても素敵なご縁に恵まれ、現在は毎日楽しく働いています! この記事では私が実際にロンド…
最近なんか医療系ネタが多い気がする……Naoです、こんばんは。 ロンドンはもう寒い。20度を上回らないので悲しい。 8月やん!8月にジャケットって! もっと夏らしくしてや〜〜〜 // ということで、こないだストレスなのか(?)蕁麻疹が出てしまったので、抗ヒ…
こんばんは、Naoです。 先日イギリスのGPで低用量ピルを無料でゲットしてきた話を書きました。 www.whhunternow.com 今回はSTD検査(STI検査)を無料で受けてきた話です。 イギリスすごい、本当に無料だった。 こういう話題って日本じゃデリケートだけど、みん…
こんばんは、Naoです。 本日はイギリスの洗濯事情についてつらつら書こうかと。 これまでカナダ、オーストラリアに長期で住んだことがありますが、お洗濯についてはイギリスが今までで一番困っています。 なぜなら、私が住んでいるロンドンは超硬水だから!…
イギリスのGPで低用量ピルを処方してきてもらいました〜! なんと、無料です!!!!! 「無料なら飲んどこ〜」と思って、この度処方してもらってきました。 // GPで無料でピルを処方してもらう方法 まずはGP登録をしてないことには何も始まりません。 こち…
YMS(イギリスワーホリ)では申請の際に、NHS(National Health Service・国民保険)の登録代金を支払うので、イギリスの医療サービスを受けることができます! これは他の国のワーホリとは違うところ!嬉しい〜〜 イギリスでは専門医の診察を受ける前に、ま…
ロンドンに夏がやってきた! 30度を越えてます。やったぜ! しかし、風邪を引きました。 イギリス人は基本、風邪くらいじゃ病院には行きません。 イギリスのドラッグストアには強力な風邪薬が売ってるので、基本はみんなそれで治します。 私もみんながオスス…
「海外にいるんだから、日本と同じ食生活はしたくない。」 という謎の意地を張ってワーホリ生活をしています、こんばんは、Naoです。 メルボルンにいたときもそうでしたが、私はロンドンで故意に日本食を避けまくって 絶対に日本食を自炊しない 絶対に日本食…
「イギリスって食べ物まずいんでしょ?」 渡英前、会う人会う人みんなにこれを言われてたんですけど・・・ ぶっちゃけ、めちゃくちゃおいしいです!!!!! こっちに来るまで知らなかったのですが、ロンドンはハンバーガーが美味しい街なんですって! 町中…
バンクーバーはカフェ激戦区です。 チェーン店はもちろん、様々なカフェがあちこちにあり、長く滞在していても全ては行ききれません! このブログにもバンクーバーのカフェについての記事がいくつかあるので、まとめてみました。 コーヒーが美味しいカフェ …
イギリスのスーパーTESCO、よくお世話になってます(笑)。 以前はバンクーバーのスーパーで買えるインスタントラーメンを食べ比べてみたりした私ですが、今回はピザの食べ比べをしてみました。笑 MEAT FEAST PEPPERONI CHEESE FEAST // 今回食べ比べたのは…
みなさんにご報告があります。 ついに、 脱★ニートしました!!!!! 以前こんな記事を書きました。 www.whhunternow.com 以外にアクセス数が高くて、みんな心配してくれてるんだな〜ありがたや〜なんて思ってたんですけど(爆)、あれから1ヶ月。 ついに…
イギリスワーホリメーカーなら、きっと皆知ってるMonzo Bank。 とっても便利で私も愛用中です。 Monzoはインターネットバンクには珍しく、小切手(チェック)での入金が可能です。 実際に入金してみました。 // Monzoのアプリのadd moneyページを見てみると…
イギリスに来たら絶対にしたかったことの一つ「マーチンの本場でマーチンを買う」!! 8年愛用している3ホールちゃんを履いて、ずっと行きたかったDr.Martensのファクトリーショップに張り切って行ってきました! // ファクトリーショップへの行き方ですが…
こんばんは、Naoです。 もうかっこつけてても(?)意味がないので、赤裸々にこの記事を書くことに決めました。 ロンドンでのニート生活が3週間を過ぎました。爆 // ロンドン最初の10日間はユースホステルを予約し、この間にお家を見つけなければホームレス…
こんばんは、Naoです。 メルボルン観光の一つとして絶対外せないのが、マーケット! しかしメルボルンには(主に)3つの大きなマーケットがあるため、どれに行っていいかわからないという人も多いはず。 時間が許すならばぜひ3つとも訪れて欲しいですが、\…
お久しぶりです、Naoです。 ヨーロッパから帰国し、トラブルのせいで役所手続きやら諸々ばったばたで、なかなかブログを書く時間がありませんでした。 が!!これは書かねばと…… なんと私、YMSに当選しました!!!!! YMSとはなんぞや? 簡単に言ってしま…
ワールドカップ、盛り上がってますね〜〜!私は今年"も"ドイツを応援しています。ドイツ代表大好き。がんばれえええ〜〜 さてさて私のヨーロッパ滞在記はまだお預けでして(笑)、しばしオセアニアネタにお付き合い下さいまし。 西のグレートオーシャンロー…
バンクーバーを訪れたら絶対に行っておきたい観光地の一つ、キャピラノの吊り橋。 ゆらゆら揺れる長い吊り橋を渡るのはなかなかにスリリングで面白い!このキャピラノ公園は、カナダの広大な自然を感じるのにもぴったりな場所です。 // キャピラノサスペンシ…
日本からこんばんは、Naoです。次の目的地に向けてのパッキングがやっと終わりました〜。あとは長〜いフライトに耐えるのみ!(笑) さて突然ですが、何を隠そう(?)、私は動物が大好き!!ほんと好き。メルボルン滞在中、オーストラリアならではの動物に出会…